政府認証品


次の休日は もっと遠くへ
1978年に誕生したRPMイニシャルモデル
“RPM-4in2in1”
個性を宿したサイレンサーが
響かせるサウンドは一瞬にして
ライダーの心を鷲掴みにする

『RPM-4in2in1』は、約300工程に及ぶ入念なハンドメイクとTQC(Total Quality Control:全社的品質管理)から生まれたエキゾーストシステムで、誕生した1978年から現在まで大変多くのユーザー様に親しまれているオリジナルマフラーブランドです。


エキゾーストパイプ

エンジンのポテンシャルを最大限に引き出すべく、内径φ38mmの大口径パイプを基幹とするエキゾーストシステムを構築。
そのレイアウトには、緻密に計算された4-2-2-1集合方式を採用し、中低回転域における豊かなトルク特性を顕著に向上させ、洗練されたドライバビリティを実現しています。
素材には、優れた耐食性と高強度を誇るSUS304 ステンレス鋼を全面に採用。
これにより、長期間にわたり、その卓越したパフォーマンスと美しい輝きを維持し、ライダーに揺るぎない信頼と至高のライディングエクスペリエンスを提供します。


サイレンサー

卓越した静粛性を誇る、外径φ80mm、全長400mmの洗練されたサイレンサーを搭載。
車体との有機的な一体性を追求した造形は、その全体像に比類なき美観をもたらします。
特筆すべき軽量性とコンパクト性を両立させた消音器は、高度な剛性構造により、苛酷な走行環境下における振動に対しても優れた耐久性を発揮します。
独自に開発されたサイレンサーが生み出す音響特性は、胸躍るようなパワー感を聴覚へと鮮やかに伝え、ライダーに新たな次元のドライビングプレジャーを喚起させるでしょう。
本製品は、政府認証を取得済みであり、公道においても安心してそのパフォーマンスをご堪能頂けます。


部品構成

「(エンジンから集合部までの)フロントエキゾーストパイプ4本」と「テールパイプ 1本」「サイレンサー」の計6つのパーツから成るフルエキゾーストマフラーです。


装着状態

エンジン排気ポート部・テールステー部・マフラーバンドの3点で車体に固定します。
エンジン排気ポート部取り付けの際は、当製品付属のフリーフランジ(エキゾーストホルダー)を使用します。


■補修(アフターサービス)
使用経年による消音用グラスウールの劣化やマフラー本体の破損など、必要となるさまざまな補修や部品交換のご依頼に対応可能です。
※補修内容によっては、当社工場でのお預かり修理となる場合がございますので、詳しくは当社営業部までお気軽にご相談下さい。

ラインナップ

サイレンサーカバーエキゾーストパイプ商品番号JAN定価
アルミステンレス2064-014582287247508180,000円
【税込198,000円】

仕様詳細

適合車種HONDA CB750
適合型式RC42
フィッティングタイプフルエキゾースト
サイレンサーサイズφ80×400
オイル交換
オイルフィルター交換
タンデム
センタースタンド×
公道走行
近接排気騒音値93db
加速走行騒音値80db
規格政府認証品
備考エキゾーストガスケット付属

サウンドムービー

サウンドムービーのサイレンサー部ステッカーは、直販限定の「復刻版シルバーステッカー」で御座います。
通常は、「イエローグリーンステッカー」となります。

よくあるご質問

センタースタンドとの併用は、可能ですか?

いいえ、併用不可で御座います。

エキゾーストガスケットは、付属していますか?

はい、付属致しております。

エキゾーストフランジは、付属していますか?

はい、付属致しております。

社外のリアサスペンションとの併用は、可能ですか?

HONDA純正以外のリアサスペンションとの併用につきましては、未確認で御座います。

車検の際、排出ガス試験成績書の提示を求められましたが、発行可能ですか?

当該型式車両は、車検時の排出ガス試験成績書のご提示が不要で御座います。

サイレンサーは、どのように車体に固定しますか?

マフラーバンドとパイプステーを使用し、固定します。
パイプステーは、右側リアサスペンション上部のボルトに固定し、サイレンサーを上から吊るかたちとなります。